Q & A
よくあるご質問を、Q & A にまとめました
Q.朗読×音楽ってなあに?
A.音楽と朗読+αで、楽しい時間を過ごせたらいいな、という催しです。
童話のような物語を、ロマンチックな音楽と共にお届します。
Q.朗読って難しそう。
A.朗読といっても、今回は基本的に一つの役を一人が演じる「朗読劇」、一般的なお芝居に近い形式です。
おはなしに沿って演奏や歌が入り、「朗読って難しそう」というかたにも、「ライブって、怖そう」というかたにも、親しみやすいはずです。
Q.どうして公演ごとにキャストがちがうの?
A.今回は、「読み手によって物語世界が変わる」をコンセプトにしています。全公演、キャストの組み合わせを変えて、同じお話なのに毎回印象がちがう、という楽しみ方をしていただければと思います。
なお、音楽担当の丘咲アンナさん、二人の中川えりかは全ての回に出演します。
Q.ワンドリンクオーダーってどういう意味?
A.今回は、バーでの公演です。ご入場時にオーダーをお伺いしますので、おひとり様1杯ドリンクのオーダーをお願いします。ドリンクを飲みながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。
ドリンク代は、お帰りの際の後清算となります。
(アルコール、ソフトドリンク共ご用意)
Q.バーの利用可能時間は?
A.開演30分前よりご利用可能です。上演中は、オーダーを一旦ストップしますので、少し余裕を持ってご来場下さいますと、ドリンク片手にご覧いただけます。
終演後、バータイムを設けています。もう一杯飲んじゃおうかなというかたは、この際に。
Q.撮影できる?
A.出演者の撮影ご希望の方は、終演後にお声掛け下さい。(本番中の撮影録音は不可です)
基本的には、終演後のバータイム中は撮影可能です。
Q.未就学の子どもの対応は?
A.未就学のお子さんも、昼間の公演は大歓迎。
お昼は外光が入ってきますので、真っ暗にはなりません。ちょっぴり怖がりのお子さんも大丈夫。
どうしても、ギブアップの時は、スタッフが助けに行きますね。
同席のお客様におかれましては、小さなお客様のドキドキワクワクに、ご理解ご協力いただき、ぜひ一緒に楽しんでいただければ幸いです。
Q.公演の上演時間は?
A.約60分を予定しています。当日の進行により多少前後する場合がございます。
Q.祝い花は受付してますか?
A.今公演では、会場スペースの都合上スタンド花をお断りしております。楽屋花のみ承ります。ご了承ください。
Q.喫煙はできますか?
A.会場内は禁煙とさせていただきます。お煙草は外の喫煙コーナーにてお願いします。
Q.写真コラボ作品って?
A.今回出演者でもありカメラマンでもある伊勢夕希さんの写真作品の展示があります。朗読会場内に展示予定ですので、どうぞお楽しみに。
Q.「読んでみようワークショップ」って?
A.日曜昼の時間に、朗読ワークショップを行います。
過去作品の一部をテキストとし、言葉を音に出して読んでみるところからはじめます。
今後朗読をやってみたい方、「なかがわ・なかがわ」に出演してみたい方、是非ご縁をつなぎましょう。
(2時間予定)
その他のお問い合わせは、
info.gawagawa@gmail.com まで